おおいじょうすいどうきぎょうだんトップページへサイトマップ所在地などe-メールはこちら


Q&A

よくお問い合わせのある事項をQ&A方式にてまとめました。
料金関係のQ&A 料金編 水質関係のQ&A 水質編

このページのトップへ  トップへ


水道料金Q&A

質問1  水道の使用量が増えたのですが・・・
回答1  地下や床下など、見えない所で水が漏れていることがあります。
 そんな時はこちらを参考にしてください。

質問2  口座振替の申請をしたのに、請求書が送付されてきました。
回答2  口座振替は、金融機関の承認に時間がかかります。
 直接、大井上水道企業団の窓口で手続きをしていただきますと早い処理が可能です。
 納付書(請求書)が送付されましたら、次回からの振替となります。お手数をお掛けいたしますが、今回は納付書(請求書)でお支払いください。
質問3  料金を支払ったのに督促状が届いたのですが・・・
回答3  督促状を発送するときには各金融機関へ入金の有無を確認していますが、入金後の確認に日数がかかります。
 督促状到着前に納入された場合は是非ご連絡ください。

質問4  水道を新たに引き込む為に、はお金はかかりますか?
回答4  大井上水道企業団給水区域内で給水装置を新たに設置(新設といいます)される方は、加入分担金というお金が必要です。
 加入分担金は設置する水道メーターの口径別となります。下記の表を参考にしてください。
 このほか、開栓手数料300円、設計審査手数料、道路占用申請手数料などがあります。詳しくはお問い合わせください。

■加入分担金(消費税率10%)

口径 加入分担金の額
13mm 20,950円
20mm 26,180円
25mm 31,420円
30mm 47,140円
40mm 104,760円
50mm 178,090円
75mm以上 企業長が定める額
※口径変更時には、差額が必要となります。
質問5  井戸水から上水道へ切り替えたいのですが・・・
回答5  大井上水道企業団指定給水装置工事事業者へ依頼してください。
 工事事業者については、企業団へお問い合わせいただくか、こちらからご確認ください。

このページのトップへ  トップへ


水質関係Q&A

質問1  水道水が赤い
回答1  朝などの使い始めや、特定の蛇口の水のみ赤い水が出る場合には、次のようなことが考えられます。

 屋内給水管に鋼管などが使用されていると、水道管の内面に赤錆が発生し、このサビが水の使い始めに赤い水となって蛇口から出てきます。
 しばらく流しているときれいになりますので、流し始めの水は掃除や庭への散水など飲用以外にご利用ください。
質問1
-2
 突然赤い水が出る。また、隣近所でも同様の現象がある。
回答1
-2
 火災発生に伴う消火活動や、水道工事に伴う断水作業等の影響が考えられます。

 急激な水の流れの変化により水道管内に蓄積された鉄サビが流れ出ることがあります。突発的な漏水が発生した可能性もありますので、長時間赤水が継続するような場合には企業団までご連絡ください。
質問2  水道水が白い
回答2  容器などに水を入れたときに、下の方から透明になり白い濁りがなくなる場合には次のようなことが考えられます。

 水を勢いよく出すと、蛇口内部の圧力が下がり、蛇口上部から空気を吸い込む為、この空気が細かな気泡となって水が白く濁って見えることによるものです。
 また、水道工事の後などにも水道管内部に空気が混ざり同じように細かな気泡となることがあります。
 しばらく放置すると、澄んだ水になりますのでご安心ください。
質問3  浴槽などの水が青く見える
回答3  海や湖は、水による光の散乱と吸収により青く見えます。ご家庭でも、浴槽などの大きな容器に水をためた場合に、これと同じ現象で青く見える場合があります。
 特にアイボリー系の浴槽などに多く見られるようです。
質問4  浴槽のタイル、洗面台、便器などの内側が桃色になる。また、ふきんやタオルが桃色、紫色、黒色になる
回答4  浴室のタイル、洗面台、便器の内側などは水が溜まりやすく、また、石鹸かす、湯あか、汚物などで汚れやすい為、空気中の雑菌(細菌やカビなど)が付着し、繁殖しやすくなっています。これらの雑菌の中には、繁殖に伴って桃色、黄色、橙色などの特定の色素を作るものがあるため、条件によっては、このような現象が生じます。
 本来、水道水は消毒されており、雑菌が生息することは出来ません。しかし、蛇口から出てしばらくたった水は消毒効果がなくなり、温度や湿度などの条件が整えば、雑菌が繁殖しやすくなります。
 これと同様に、湿気を含んだふきんやタオルにも、雑菌が繁殖しやすくなっています。
質問5  やかんの注ぎ口やポットの底に白いものができる
回答5  水道水の中にはミネラル分が含まれており、適度に水の味を良くしています。このミネラル分は水が蒸発しても跡に残るため、容器を洗った後水のふき取りが不十分だと、乾燥後表面に白い斑点ができます。これが繰り返されて厚みのある白い付着物になります。
 また、やかんやポットを空焚きしたときや、水の注ぎ足しの繰り返しによりこの現象が顕著になります。
※ミネラル分とは・・・水に含まれるカルシウム、マグネシウムなどの人体に必要不可欠な鉱物性栄養素のことです。
質問6  水道水がカルキ臭い
質問6  水道水は、法律(水道法)により塩素消毒が義務付けられている為、残留する塩素によって塩素臭を感じる場合があります。この塩素がないと、水道水中に雑菌が繁殖する恐れがあります。
 配水区域、気候、時間帯、体調などによって、感じ方に多少差はありますが、異常ではなく、水道水が病原菌などの汚染から守られていることをあらわします。
質問7  水道水が金属の味がする
回答7  屋内配管に鉄、亜鉛、銅などの金属が使用されている場合、この中に長時間滞留した水は、これらの金属の臭いや味が付くことがあります。

このページのトップへ  トップへ